よくある質問

入会について

いつでも入会できるのですか?

限られた少人数の教師にて運営を行っており、定員に達した場合はお待ちいただいております。先々でのご入会をお考えの方は事前予約をお勧めします

通塾について

振替はできますか?

前日までであれば振替ができます。当日はお休みの扱いとなり全額のご負担をお願いしております

遅刻した場合について

遅刻をした分の時間延長は致しておりません。余裕を持ってご予約のうえお越しください

毎週通うことができないのですが・・・でも教わりたいです!どうしたらいいですか?

阿部教育研究所ではスポット利用として不定期でも指導を承っております。「長期休暇(夏・冬・春休み)のみ通いたい」「テスト前にわからないところを聞きたい」「苦手な分野だけ習いたい」方々もいらっしゃっています

遠くて通うことができません。自宅に来ていただくことができますか?

基本的にはお通いいただいておりますが、訪問授業(家庭教師)も可能です。時期によっても変わりますので、詳しくは直接ご相談ください

どのような地域のお子さんが通っていますか?

巣鴨駅周辺のお子さまだけでなく、千石、大塚、駒込をはじめ、文京区、豊島区その他遠方から通われる生徒さまも多々いらっしゃいます

授業について

他の塾とどこが違いますか?

お子さまだけでなく、保護者さまへの支援を深く行っています。また、集中して取り組んでいただくために、個室を備え十分な広さと環境を整えております

宿題はたくさん出されますか?

例えば、大手塾に通われていらっしゃる場合は負担が多くなりますので、宿題を出さないことが多いです。そうでない場合は学習した内容が定着するように宿題を出す場合があります。ご家庭の方針や、生徒さまご自身の気持ちを尊重しながら、ご希望に応じて量や内容を決めております

どのような先生がいますか?

教師はみな、子どもの気持ちに配慮した対応を心掛けていますので、勉強がわかるようになるだけでなく、困っていることがあればいつでも何でも話せる雰囲気です。楽しく授業に集中できますので、あっという間に時間が経ってしまうと思います

メンタルに問題を抱えたお子さまには、勉強を通して自然な形でカウンセリングを行います。1人ひとり抱えている問題点や課題はそれぞれです。カウンセリングを通して問題点が明確になることで、改善を図ります。

担当の先生はどのように決まるのですか?指名や変更することはできますか?

ご入会前の面談において、学習レベル、目標等、を確認させていただき、体験授業を行います。(体験授業で指導にあたる教師は、原則として入会後担当を予定している教師になります)その後、指導内容の変更やご希望がありましたら可能な限り応じております。阿部教育研究所ではお子さまファーストの対応を心掛けております

複数の先生に教わってみたいです

複数の教師と勉強することは可能です。教科を分けて複数の教師が担当している生徒さまもいらっしゃいます

自習は可能ですか?

自習の受け入れは行っておりません

退会について

急な事情で続けることが難しくなりました。退会したいのですが、、、

退会につきましては1か月前よりお申し出ください。急なご事情で直近の退会になりましても行った分の授業料のみ頂戴しております