中学、高校生向けに定期テスト(中間・期末テスト)点数アップ戦略に向けてアドバイスを行っております。
提出物や学校の宿題、塾に通われていらっしゃる方は塾の宿題など大量の課題がある中で、優先順位をつけ、何をどのようにいつまでにやればよいかわからずに困ることがおありだと思います。
保護者様からは『学習の内容が複雑で把握しづらい』『子どもが話さないのでわからない』などのお声をいただきます。
「しっかりやりなさい」との声掛けだけでは誘惑の多いお年頃のお子さまのやる気につなげることはできません。
そこで、それらのご要望に向けて『定期テスト戦略講座』を開設いたしました。
大量の課題の中で点数につなげる課題を選定し優先順位をつけます。また、計画の立て方をはじめ、提出物の管理の仕方や評価につながる仕上げ方、テストにおいては着手すべき問題や捨てる問題、時間配分等細部にいたるまで、点数および評定に結び付けるアドバイスを行っております。試験技術を知り対策を図ることはお子さまにとって大きな武器になります。
自宅で学習されている方だけでなく他塾に通わせていらっしゃる方にもお越しいただいており、『子どもが自分から勉強するようになった』『やるべきことを絞ったらやる気が出た!』『勉強の進め方が分かった』『点数が上がった!』など喜んでいただいております。それは、試験対策の仕方が明確になったことで、目標を見据えることができるようになったからこそ、お子さま自身が行動しやすくなったからです。
内申点を上げることで高校入試の内申対策や指定校推薦対策をご希望されていらっしゃるご家庭にお勧めの講座です。
*講座は原則として親子での参加になります。お子さまのみの場合はご相談ください
内容
1 メールでのお申し込み
お申し込みはメールで承ります。
お子さまのお名前、学校、学年、男女、連絡先をご記入の上成績、志望校、日常の学習の様子等につきまして詳しくお知らせくださると助かります
2 中間期末戦略講座(担当、若野)
直近の試験結果等資料、普段の学習使われている教材、塾で使用している教材、学校で配布されたプリント等教材をお持ちください。それらをもとにアドバイスを差し上げます
費用
90分 20000円
延長15分に付き5000円
*別途消費税がかかります