お子さまの“学び”と“心”を同時に支え、笑顔と自信を取り戻します

勉強は「誰とするか」で決まります

勉強が苦手でも、やる気がなくても、信頼できる大好きな先生とだったら頑張れる!前向きに勉強できるんです

阿部教育研究所は、お子さまのメンタルを支える学びの場

「先生といると楽しい」
「分かりやすい!!」
「勉強って意外と面白い」

ユーモアあふれる温かい会話と、1人ひとりに合わせて丁寧に設計されたカリキュラムにより【疲れて来た子が元気になって帰宅する。学習スタイルを見直し、メンタルをサポートすることで、課題を解決し、学習効果を最大限に上げる】それこそが、私たちの目指す指導のあり方です

あべけん特長説明イラスト1
あべけん特長説明イラスト2
あべけん特長説明イラスト3

私たちの想い

私たちはこれまで「学力向上」「志望校合格」といった目標に真摯に取り組んでまいりました

しかし、多くのお子さまを見守る中で
「子どもが辛そうにしている」
「家庭内がぎくしゃくする」
「起立性調節障害を発症する」
など、学びにまつわる深刻な課題にも数多く直面してきました

受験がトラブルや苦しみの原因となってしまうケースがある
どうすれば、お子さまの心を守りながら、学力をつけ、豊かな成長へと導けるのか―――

そうした問いに向き合い続けた私たちは、学習指導のみならず、心への細やかな配慮との両立こそが、お子さまの健やかな成長を支える鍵であると確信するに至りました

学校生活の中では、勉強の壁や進路の悩み、人間関係など、親子でさまざまな困難に直面します
また、正解は1人ひとり異なります

お子さまを深く観察し、心の安定と学びの充実をともに育む指導の場として、そして「中学受験大変だったけど楽しかった!」となりますことを目標に日々努めております

当塾では、お子さまだけでなく、子育ての伴走者として、保護者さまのサポートも行っています

私たちの願いは、学びを通して、未来への希望と笑顔が育まれることです

生徒さま、保護者さまからのお手紙

頂いたお手紙

いただいたお手紙は、私たちの宝物です

内容はこちらに掲載しています

特長について

●お子さまに関する様々な相談を申し受けます
*過去に行った具体的な支援内容についてこちらをご参照ください

●学習のメンタルコーチによる指導

●教師はすべて経験豊富な社会人プロ講師
*どの教師も子どもが大好きです

●教師が保護者さまのチームとなり支援します

●気持ちよくお通いいただくため、意見を尊重し楽しく充実した指導に努めています

●指導は1対1の完全個別

●担当教師は担任制です
*毎回代わることはございません

●スポットの指導も受け付けています
*長期休みやテスト前のみ、月に1~2回などのスポット利用が可能です

●メールや電話でのご質問に対応いたします
*急なご事態に対し対応に努めます

●学習カリキュラムは個別に作成いたします
*教科や内容はご要望にお応えいたします

●同時間帯の生徒受け入れは最大3名程度

●「個室」で落ち着いた指導が受けられます

●ズームでの指導、カウンセリング、出張も可能です
*詳しくはお問い合わせください

カウンセリングルーム
カウンセリングコーナー
机1
学習スペース1
机2
学習スペース2
机3
学習スペース3
玄関
玄関
ゆったりとした落ち着いた環境で学習していただけます

 初めての方はこちらへ

通塾を
お考えの方に
親御さまの
カウンセリング
お子さまの
学習診断
不登校の
お子さま
阿部教育研究所では、これまでの塾の垣根を超えたサービスを提供しています
過去に行った支援については、こちらをご参照ください

代表 阿部順子について

阿部順子写真

・学習のメンタルコーチ

・心理カウンセラー

・教育コンサルタント

大学時代から約30年にわたり、主に中学受験(算数・国語)を指導。志望校合格に向け学習面とともにメンタルコーチとしても成果を上げる。
旧住友銀行に勤務後、大手中学受験指導塾の教材や指導者用手引きの作成に携わる。
自らの中学受験経験、大学時代からの家庭教師としての経験とノウハウ、そして教材製作の経験を基に1997年、ジュニアメイト学習教室をオープン。18年間塾経営に携わり、学習・中学受験のメンタルコーチとして、幼児・中高生の補習とともに有名私立中学校の合格者を多数輩出してきた。
また、カウンセリングでは、小学生から70代までの幅広い年代の心のケアにあたっている。中学受験において、やる気の出ないお子さまや勉強が嫌い、または苦手なお子さま、HSC・発達障害のお子さま、不登校・引きこもりのお子さまのケアや、中学校進学後の問題、親子関係改善など、成果をあげている。

2014年より東洋大学『哲理塾』講師として子どもと勉強に関する講演会を毎年開催。

2016年3月に阿部教育研究所をオープンし、学習塾経営での指導経験を生かし、受験、教育、親子関係、長い目で子どもを伸ばす研究や、中学受験・高校受験、その他補習等の指導や親子向けのカウンセリングを行っている。

メディア紹介

出版本画像

2020年9月、一万年堂出版より「子どもを伸ばす母親力の磨き方」を出版。

一万年堂出版「子どもを伸ばす母親力の磨き方」について↓
https://www.10000nen.com/media/30753/

一万年堂出版の「子どもを伸ばす母親力の磨き方」ページはこちらです↓
https://www.10000nen.com/books/978-4-86626-059-4/

書籍は、Amazon、楽天ブックスにて購入できます↓
Amazon
楽天ブックス

新聞、雑誌等に掲載していただきました

●広報からお知らせ 最新情報はこちら

講演会の様子

講演会の様子

講演会の詳細やご依頼先はこちら

SNS

●登録いただくと、講演会やイベント等のお知らせ等が早めに届きます

LINEの登録はこちらから行ってください。以下のQRコードからも登録が可能です。

LINEコード

メールの登録はこちらから行ってください。以下のQRコードからも登録が可能です。

mailコード

●受験・勉強、そして子育てに関して随時SNSで発信しています。以下のQRコードからも登録が可能です。

費用について

こちらをご覧ください

お問合せについて

【お問合せフォーム】
こちらをご利用ください

【お電話でのお問い合わせ】
TEL:03-3947-5678  FAX:03-3947-1934

*指導・カウンセリング・外出中は留守番電話にメッセージをお残しください。後ほどおかけ直しいたします。

●阿部教育研究所
東京都 文京区 千石 4-29-8 阿部ハイム401
(巣鴨駅より徒歩2~3分 千石駅より徒歩7分 大塚駅より徒歩8分)

阿部教育研究所地図

*自転車でお越しの方へ:駐輪できます。建物(阿部ハイム)の下のシャッター前に置いてください

*お車でお越しの方へ:駐車ご希望の方は事前にお申し出ください