カウンセリング

―保護者さまに向けたサービス―

受験・学習・子育て・親子関係の改善・学校でのトラブル・不登校・転校・発達障害等、子育てに関わるあらゆるご相談をお受けしております。ご一緒に課題を確認し、解決に向けてのアドバイスを行います。

学力を最大限に伸ばすためにはメンタルのケアが欠かせません。お子さまの支えとなる保護者さまのお力になれますよう努めております。

*「保護者さまのカウンセリングのみ」も受け付けております。

 

―カウンセリングまでの流れについて―

お問い合わせ→ご相談内容の確認(担当者決定)・日時を決定→カウンセリング

-カウンセリング担当について-

〇阿部順子

中学受験を目指す方の合格率をアップさせるための勉強方法をはじめ、親子関係の改善・勉強が苦手・やる気が無い・反抗期・大手塾でのお悩み・志望校選び・転校、転入のご相談・お子さまの特性に合わせた対応の仕方などについてメンタルを考慮しながらの受験や学習の進め方をご提案
学習障害やHSCののお子さまの中学受験についてのご相談
不登校のお子さまの中学受験・学習の進め方のご相談

進学先の学校が合わないなどのトラブルや、思春期のお子さまに関するご相談など、子育て全般において承っております

〇若野ひとみ

高校入試に関する、お子さまの適正に合った受験方法や学習方法や志望校選びのご相談
公立・私立に通われるお子さまの中間期末対策(学習の進め方や計画の立て方)のご提案
中学受験や、お子さまの適正に合わせた受験選択(中学受験向きか高校受験向きか)等のご提案、その他子育て全般において承っております

―過去のカウンセリング内容―

  • 子どもが学校に行きたがらない。勉強とメンタルの双方を相談したい
  • 私、国立の小学校・中学校に進学したが、学習面で苦労している
  • 子どもの学力(IQだけでなく集中力や忍耐力やる気)を総合的に知りたい
  • 我が子に合った学習量やレベルを知りたい
  • 引きこもりや不登校の子どもをカウンセリングしてほしい
  • 配偶者との教育方針が合わない
  • 願書の提出文章の添削
  • 学校内・塾内でのトラブルに対してどう対処したらよいか
  • いじめに関する解決策
  • 親子関係を改善したい
  • 子どもの気持ちがわからない。どのように対応を改善すれば子育てがうまくいくのか
  • 境界知能の子どもの関わり方や学習の進め方を教えて欲しい
  • HSCの子どもの関わり方や学習の進め方を教えて欲しい
  • 発達障害である子どもの関わり方や学習の進め方を教えて欲しい
  • 我が子に合った進路選び
  • 合格率を上げる対策の仕方や親ができることについて
  • 担任と折り合いが悪くてどうすればいいか
  • 兄弟の育て方、上の子と下の子の性質が違いすぎて戸惑っている
  • 兄弟が仲良く関われるようにするにはどうしたらいいか
  • 学校で問題を起こし、担任から連絡があった。どう対応すればよいか
  • 子どもの気になる欠点。どのようにサポートすればよいか
  • 親の言うことを聞かないので、子どもに伝えてほしい
  • 学習で自信をつけるにはどうしたらいいのか
  • 学校の担任やカウンセラーとの話し合いに付き添ってほしい

など、多岐に渡ってご相談に応じて参りました。内容はどのようなことでも構いません。保護者さまのお気持ちが整理され、お子さまへの向き合い方が変わることで、最高の学習効果が生まれ、健やかなお子さまの成長につながります。

お申し込み方法

お問合せフォームをご利用ください。

お電話でのお問い合わせも承っております。カウンセリングや指導中の場合はメッセージをお残しください

TEL:03-3947-5678 FAX:03-3947-1934
東京都 文京区 千石 4-29-8 阿部ハイム401 (巣鴨駅より徒歩2分)